ニュースリリース

和歌山の観光スポットをうめきたで疑似体験

最先端の触覚技術で観光体験可能なイベントを開催
2024.3.22

西日本旅客鉄道株式会社

株式会社JR西日本コミュニケーションズ

株式会社NTTドコモ

株式会社三菱総合研究所

POINT

西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪市北区/代表取締役社長:長谷川一明、以下「JR西日本」)、株式会社JR西日本コミュニケーションズ(本社:大阪市北区/代表取締役社長:伊藤義彦、以下「Jコミ」)、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:井伊基之、以下「ドコモ」)、株式会社三菱総合研究所(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:籔田健二、以下「MRI」)は、大阪にいながら和歌山県内の観光スポットやイベントを、映像や音に加えて、“触覚”でも体感することのできる触覚技術(ハプティクス)観光体験イベント(以下「本体験イベント」)を、2024年3月30日(土)・3月31日(日)の2日間にわたって、JR大阪駅(うめきたエリア)で実施いたします。
本体験イベントは、疑似体験を通して観光スポットの魅力を伝え、観光誘致することを目的として開催します。アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)、和歌山マリーナシティ(和歌山県和歌山市)の撮影協力のもと、駅にいながらにしてアドベンチャーワールドで飼育されている動物とのふれあいや、和歌山マリーナシティで毎年開催される人気花火イベント「スターライトイリュージョン」(2023年11月開催分)を間近で見ているような感覚、また、サイクリングや車窓の風景を楽しみながら自転車をそのまま積み込んで移動ができる“きのくに線サイクルトレイン”の体験をご用意しています。JR大阪駅(うめきたエリア)の大型スクリーン(インタラクティブ空間)に投影するとともに、ドコモ、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 Embodied Media Project(研究室主宰者:南澤孝太教授、以下「KMD」)、日本電信電話株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)の技術協力も得て、映像や音に連動して“触覚”を再現することで、より没入感を高め、各観光体験をプロモーションします。
触覚技術観光体験イベントポスターとインタラクティブ空間のイメージ

触覚技術(ハプティクス)とは

人がモノや他者に触ったときの触感覚を計測し、その情報を力や振動、温度などの刺激として再現することで感覚を伝える技術。
エンタテインメントや遠隔コミュニケーション、ロボティクス、医療などの分野での応用が取り組まれている。

イベント概要

名称
大阪にいながら“ホンモノ”を体験!?
和歌山を疑似体験できる!触覚技術(ハプティクス)観光体験イベント

日時
2024年3月30日(土)14:00〜18:00
2024年3月31日(日)14:00〜17:00
※2024年3月29日(金)、30日(土)10:00〜13:00、31日(日)10:00〜13:00は事前募集したモニター参加者のみとなります。

場所
JR大阪駅(うめきた地下口)改札内 インタラクティブ空間

入場料
無料
※ただしJR大阪駅への入場券(140円、1入場あたり2時間まで)が別途必要

共同開催者
西日本旅客鉄道株式会社(会場提供・告知協力)、株式会社JR西日本コミュニケーションズ(イベント企画・調整)、株式会社NTTドコモ(コンテンツ開発・技術提供)、株式会社三菱総合研究所(効果検証)

技術協力
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 Embodied Media Project、NTT社会情報研究所

撮影協力
アドベンチャーワールド、和歌山マリーナシティ

各者の概要と取組

西日本旅客鉄道株式会社

JR西日本

「人、まち、社会のつながりを進化させ、心を動かす。未来を動かす。」

JR西日本グループは、イノベーションによる新たな価値創造で「心を動かす。未来を動かす。」ために、様々なパートナーと連携して多くのチャレンジに取り組んでいます。「中期経営計画2025~ポストコロナへの挑戦~」では、JR WEST LABOにおける様々なパートナーとの新たな価値創造の取り組みを推進することとしています。

企業情報|https://www.westjr.co.jp/
JR WEST LABO イメージ
JR WEST LABO ロゴ

イノベーションの実験場『JR WEST LABO』とは

JR西日本では、2023年3月に開業した「大阪駅(うめきたエリア)」をイノベーションの実験場『JR WEST LABO』の中心と位置づけ、新たな価値創造を推進し、経営課題や社会課題の解決に向け取り組んでおります。本イベントで活用するインタラクティブ空間は、「あなたを笑顔にする、駅のシンボル」をコンセプトとして、駅を訪れるお客様の日常を彩り、癒しやワクワクをお届けしています。また、『JR WEST LABO』共創フィールドのシンボルでもある同空間を活用し、共創パートナーとのコラボレーションも実施します。共創パートナーは引き続き募集しています。

参考URL|https://www.westjr.co.jp/railroad/westlabo/
きのくに線サイクルトレイン ポスター

きのくに線サイクルトレイン

和歌山県はサイクリング王国として約800Kmのサイクリングコースがあり、世界遺産「高野山・熊野」をはじめ、美しい海岸線や緑豊かな山々、澄みきった清流に、奇岩や巨石を望む絶景、そして、湯量豊富な温泉やグルメなど、サイクリストの旅心を誘う魅力に溢れます。

「きのくに線サイクルトレイン」は2021年9月に紀伊田辺~新宮駅間でサービスを開始して以降、お客様のご要望に応じて区間延伸し、現在では和歌山~新宮駅間約200Kmを「自転車そのまま」「追加料金不要」でご利用いただけるサービスです。(一部予約が必要な区間・列車があります。)

県内外多くのサイクリストに加え、沿線の皆様の日常の足としてご利用いただいており、昨年2023年は約1.4万人にご乗車いただきました。
自転車と電車を組み合わせ、余韻に浸りながら車窓の風景も楽しめる!和歌山県の海岸線や山沿いを走り、自然の風を感じてみませんか。

ご利用方法など詳しくはこちらから|https://www.jr-odekake.net/railroad/kuroshio/cycletrain/

株式会社JR西日本コミュニケーションズ

JR西日本コミュニケーションズは、JR西日本グループの総合広告会社です。クライアントの課題解決に取り組む「広告会社」、JR西日本グループの宣伝・広報を担う「ハウスエージェンシー」、JR西日本グループの交通メディアの開発・運用を行う「交通媒体社」としての3つの機能を持ち、データやノウハウに基づくソリューションを提供しています。

企業情報|https://www.jcomm.co.jp/

株式会社NTTドコモ

NTTドコモ

「あなたと世界を変えていく」

私たちドコモは、すべてのお客さまにより便利で快適な生活をご提供するために作ってきた土台の上に、より新しい生活、社会を創り上げていきたいと考えています。
それはドコモだけでめざすのではなく、あらゆる「あなた」と共に考え、ドコモが培ってきたテクノロジーをオープンにし、挑戦したいという想いを新ブランドスローガン「あなたと世界を変えていく。」に込めています。

企業情報|https://www.docomo.ne.jp/corporate/

株式会社三菱総合研究所

三菱総合研究所

「その知と歩もう。」

三菱総合研究所は、「社会課題を解決し、豊かで持続可能な未来を共創する」をミッションとし、総合シンクタンクとしての専門性や独立性に加え、多様なパートナーとの共創事業構築に取り組んでいます。また、お客さまや社会とともにありたい姿をブランドコピー「その知と歩もう。」に表現しています。これからも対話を大切に、あらゆる知とつながり、ともに行動していくことで、社会的インパクトの創出を目指します。

企業情報|https://www.mri.co.jp/

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 Embodied Media Project

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科「身体性メディア」プロジェクトは、人々が自身の身体を通して得る様々な経験を、記録・共有・拡張・創造する未来のメディアテクノロジを創ります。見る、聞く、触れる。人と人、人とモノとのインタラクションにおける身体性を理解し操ることで、楽しさ、驚き、心地よさにつながる新たな身体的経験を生み出します。

公式サイト|https://www.embodiedmedia.org/

NTT社会情報研究所

NTT社会情報研究所
NTT社会情報研究所では、ICTにより高度化する社会システムや人間社会の変革と発展に貢献する技術の研究開発を行っています。具体的には、人々の幸福の実現を目指したWell-being研究、ICT技術と人文社会科学を融合させた社会システムの変容を促す技術、サイバー攻撃等の脅威を排除する新たな技術の確立、社会情報の分析・予測によるセキュアな社会システムの実現のための先進的変容のコンセプトを具現化する技術の確立、高付加価値な社会システムの実現に向けて安全性と利便性を両立した情報流通・利活用を促進する技術の確立、暗号理論に加え物理的な性質を活用した新しいデータ保護技術の確立、世界を牽引する次世代暗号の基礎理論の創出、などに取り組んでいます。

公式サイト|https://www.rd.ntt/sil/

アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールド
株式会社アワーズが運営するアドベンチャーワールドは、温暖な紀伊半島の和歌山県白浜町にある陸、海、空の120種1,600頭の動物が暮らす「こころにスマイル 未来創造パーク」をテーマに掲げたテーマパークです。人間(ひと)、動物、自然を通して、パークを訪れる一人ひとりが、前向きになるきっかけを創り、人生の未来へプラスの影響をもたらす存在でありたいと考えています。

公式サイト|https://www.aws-s.com/

アドベンチャーワールド「SDGs宣言・パークポリシー」

アドベンチャーワールドは、「こころにスマイル 未来創造パーク」として、すべての生命にSmile(しあわせ)が溢れる豊かな未来の地球の姿をパークで体現します。パークという“小さな地球”を通して、関わるすべての人の人生が豊かになるように、動物たちの生命がずっとつながっていくように、自然や資源が循環し再生するように、未来のSmileを創り続けていきます。

参考URL|https://www.aws-s.com/parktheme-sdgs/

和歌山マリーナシティ

和歌山マリーナシティ
風光明媚な和歌浦の海に浮かぶ人工島「和歌山マリーナシティ」。その島の中にヨーロッパの街並みやアトラクションが楽しめるテーマパークの「ポルトヨーロッパ」や毎日マグロの解体ショーを開催している観光魚市場の「黒潮市場」を中心に、リゾートホテル「和歌山マリーナシティホテル」や目の前に海が広がる絶景の「紀州黒潮温泉」など。遊びの施設が充実しています。和歌山マリーナシティはご家族やカップル・グループで丸一日楽しんでいただけるリゾートアイランドです。

公式サイト|https://www.marinacity.com/

和歌山マリーナシティ「スターライトイリュージョン」について

和歌山マリーナシティの名物、音楽と花火のコラボレーションイベントです。エキサイティングな音楽に合わせて打ち上がる大型打ち上げ花火と、テンポの良い特殊効果花火の演出が、マリーナシティの夜空を美しく彩ります。
本体験イベントでは2023年11月に行われた際の花火を撮影いたしました。2024年のイベントについては決定次第公式サイトに掲載いたしますので、ご確認ください。

担当者からのコメント

小森 一
西日本旅客鉄道株式会社 鉄道本部イノベーション本部 
小森 一


JR WEST LABOでは、様々な共創パートナーの方々と新たな価値を創造するべく、JR大阪駅(うめきたエリア)をLABOの中心と位置づけ、いろんな技術やサービスの開発に取り組んでいます。
今回のハプティクスによる観光の疑似体験では、最先端の技術を使って、「実際に行ってみたい、感じてみたい!!」という感動をお客様に味わっていただけます。この感動をお届けするべく、共創パートナーの皆さまに多大なご協力をいただき、「うめきた」に結集できました。
まさにJR WEST LABOによる新たな価値創造が実現できたのではないかと思っています。

皆さま、ぜひ「うめきた」にお越しいただき、最先端技術をお楽しみください。
秋友宏紀
株式会社JR西日本コミュニケーションズ 次世代事業開発室 
秋友宏紀


JR西日本コミュニケーションズはJR西日本グループの総合広告会社です。当社では現在XR技術を含めた新しい技術を活用した、様々な新規事業領域への挑戦や同領域で事業を行う企業との共創を図っています。

今回、JR西日本さま、NTTドコモさま、三菱総合研究所さまのご協力のもと、「うめきた」にて触覚技術を活用した新たな挑戦を行います。今回の施策をきっかけに、生活者の方と企業や自治体の皆様との新しいコミュニケーションが生まれることを願っております。
石川博規
株式会社NTTドコモ 6Gネットワークイノベーション部 
石川博規


今回、大阪駅での観光誘致に向けたイベントにお声がけいただき、我々が開発を進める技術をJR西日本さまのプロモーションの新しいギミックとして加え、技術提供させていただきました。
多くの方にイベントに参加いただければと思います。皆さまのさまざまな反応を楽しみにしています!
藤本敦也
株式会社三菱総合研究所 事業基盤部門統括室 未来共創グループ 
藤本敦也


三菱総合研究所は、多様なステークホルダーが参加するプラットフォームである未来共創イニシアティブ(ICF)を運営しています。ICFはオープンイノベーションの発想に基づく共創活動を社会課題解決と社会実装につなげ、より大きなインパクトを創り出すことを目指しています。

今回のイベントも、ハプティクスを活用したバーチャルエコノミーの新市場創出という共創活動の一環として取り組んでいます。

是非「うめきた」にお越しいただき、少し先の未来を体験いただければと思います!

お問い合わせ先

内容に関する
お問い合わせ

株式会社三菱総合研究所
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
事業基盤部門統括室 未来共創グループ 藤本
コーポレートベンチャリング本部 藤馬
営業本部 北側
ビジネスコンサルティング本部 粕田
E-mail:haptics@ml.mri.co.jp

報道機関からの
お問い合わせ

株式会社三菱総合研究所
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
グループ広報部
E-mail:media@mri.co.jp