お問い合わせ
FRONTLINE
サービス・ソリューション
ナレッジ・コラム
サステナビリティ
ニュース
セミナー
企業情報
グループ企業
採用情報
投資家情報
English
FRONTLINE
サービス・ソリューション
ナレッジ・コラム
サステナビリティ
ニュース
セミナー
企業情報
グループ企業
採用情報
投資家情報
お問い合わせ
JP
EN
トップ
企業情報
研究員紹介
藤瀬 哲朗
研究員紹介
藤瀬 哲朗
ふじせ てつろう
セーフティ&インダストリー本部
イノベーション戦略グループ
安全社会のための技術研究には、例えば「新エネルギー利用」では「装置・プラント」ではなく「新エネルギーを使う社会」、例えば「高速鉄道の導入」では「高速鉄道技術」ではなく「高速鉄道の導入による新規雇用創出できる社会」に持ち上げ、さまざまな観点からモデル化するような、システムシンキングが重要な手段と考えます。
得意とする分野
高性能計算分野
ソフトウェア&システム工学分野(つながるシステム、ソフトウェア信頼性、組込みシステム、組込み&IT人材育成を含む)
研究開発事業支援
主な業務実績
廃炉・汚染水対策事業事務局
国プロ事業管理法人支援
自動走行に関するソフトウェアスキル標準策定調査
IoT産業保安高度化検討
デジタルミュージアムの研究
主な社外活動実績
学会活動
情報処理学会 論文誌デジタルプラクティス編集委員会 副委員長
委員会委員
情報処理技術者試験 試験委員
主な情報発信活動実績
論文
特集 俊敏さを実現する新しい情報システム開発(共同編集、2016年7月、情報処理学会)
特集 IoTシステムと組込み技術(共同編集、2017年7月、情報処理学会)
特集 オープンデータを活用した新しい社会(共同編集、2018年1月、情報処理学会)
特集 DX時代のスキル標準と人材育成(共同編集、2020年1月、情報処理学会)
特集 DXを推進する俊敏なシステム開発・運用(共同編集、2020年4月、情報処理学会)
自動走行ソフトウェアスキル標準の策定(共著招待論文、2020年1月、情報処理学会)
出版物著作
高信頼化ソフトウェアのための開発手法ガイドブック 予防と検証の事例を中心に(共著、2011年3月、IPA)
50音から探す
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
所属本部から探す
シンクタンク部門
ポリシー・コンサルティング部門
ビジネス・コンサルティング部門
デジタル・トランスフォーメーション部門
営業本部
西日本営業本部
未来共創本部
海外事業本部
VCPマネージャー(全社連携事業推進本部)
調査・コンサルティング・ソリューションサービスや、
取材のお申し込み、寄稿や講演の依頼などにつきましても
フォームよりお問い合わせいただけます。
お問い合わせ