お問い合わせ
サービス・ソリューション
ナレッジ・コラム
サステナビリティ
ニュース
セミナー
企業情報
グループ企業
採用情報
投資家情報
English
サービス・ソリューション
ナレッジ・コラム
サステナビリティ
ニュース
セミナー
企業情報
グループ企業
採用情報
投資家情報
お問い合わせ
JP
EN
トップ
企業情報
研究員紹介
玉川 絵里
研究員紹介
玉川 絵里
たまがわ えり
未来共創本部
社会課題リストの編さんを通じて、6分野(ウェルネス、水・食料、エネルギー・環境、モビリティ、防災・インフラ、教育・人財育成)における社会問題・課題の抽出に携わってきました。また、産後の母親のストレスは少子化や人財損失の観点からも大きな社会問題であるととらえ、解決のための事業を推進しています。
得意とする分野
オープンイノベーション
社会課題解決型事業
教育・人財育成
産後ストレス問題
主な業務実績
未来共創イノベーションネットワーク企画・運営
イノベーションによる解決が期待される社会課題一覧 日英版執筆
スタートアップと連携した産後の母親のストレス課題解決型事業推進
主な社外活動実績
大学講師
お茶の水女子大学 未来起点ゼミ 講師
主な情報発信活動実績
講演・セミナー
ビジネスによる社会課題解決 ~イノベーションによる解決が期待される社会課題~(2020年2月、第62回mifセミナー)
出版物著作
「共領域」からの新・戦略 イノベーションは社会実装で結実する(2021年12月、ダイヤモンド社)
イノベーションによる解決が期待される社会課題一覧 ・2020年度版:日本語版2020年9月
イノベーションによる解決が期待される社会課題一覧 ・2020年度版:英語版2020年12月
・2019年度版:日本語版2019年8月
・2019年度版:英語版2019年10月
・2018年度版:日本語版2018年8月
・2018年度版:英語版2018年9月
執筆コラム・レポート
ヘルスケア
2020.8.31
MRIトレンドレビュー
コロナ禍での在宅勤務において親子のこころの健康を保つには
ニューノーマル
経済・社会・技術
2019.10.1
マンスリーレビュー:トピックス
INCF社会課題リスト2019年度版を公開
SDGs・ESG
事業戦略・マーケティング
新規事業
50音から探す
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
所属本部から探す
シンクタンク部門
ポリシー・コンサルティング部門
ビジネス・コンサルティング部門
デジタル・トランスフォーメーション部門
営業本部
西日本営業本部
未来共創本部
海外事業本部
VCPマネージャー(全社連携事業推進本部)
調査・コンサルティング・ソリューションサービスや、
取材のお申し込み、寄稿や講演の依頼などにつきましても
フォームよりお問い合わせいただけます。
お問い合わせ