お問い合わせ
FRONTLINE
サービス・ソリューション
ナレッジ・コラム
サステナビリティ
ニュース
セミナー
企業情報
グループ企業
採用情報
投資家情報
English
FRONTLINE
サービス・ソリューション
ナレッジ・コラム
サステナビリティ
ニュース
セミナー
企業情報
グループ企業
採用情報
投資家情報
お問い合わせ
JP
EN
トップ
企業情報
研究員紹介
加藤 美季
研究員紹介
加藤 美季
かとう みき
未来共創本部
社会課題をビジネスで解決する中で、機動力のあるスタートアップ・ベンチャーの皆さまとの連携は不可欠です。ビジネスアクセラレーションプログラムを通して、社会インパクトのあるビジネスアイディアの発掘・支援・共創事業検討に携わっています。オープンイノベーションで未来を創ることを目指します。
得意とする分野
新事業開発
ベンチャー、スタートアップ支援
ビジネスアクセラレーションプログラム
地方創生
女性の健康活躍
主な業務実績
未来共創イノベーションネットワーク企画・運営
ビジネスアクセラレーションプログラム企画・運営、スタートアップ支援、共創事業検討
女性の健康活躍(Femtech)分野における新事業開発
ヘルスケア分野における新事業「健康エール」の開発・運用
主な社外活動実績
その他
椙山女学園大学現代マネジメント学部 ビジネスプラン・コンテスト アドバイザー
主な情報発信活動実績
その他
「ICF Business Acceleration Program2021」を開催—イノベーションとビジネスで社会課題を解決するアイデアを募集(2021年6月16日、ニュースリリース)
「INCF Business Acceleration Program2020」を開催—イノベーションとビジネスで社会課題を解決するアイデアを募集(2020年6月1日、ニュースリリース)
執筆コラム・レポート
経済・社会・技術
2021.2.1
マンスリーレビュー:トピックス
スタートアップ支援からインパクト共創へ
新規事業
経済・社会・技術
2019.12.1
マンスリーレビュー:トピックス
社会課題解決に挑戦するスタートアップの成長を支援
新規事業
50音から探す
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
所属本部から探す
シンクタンク部門
ポリシー・コンサルティング部門
ビジネス・コンサルティング部門
デジタル・トランスフォーメーション部門
営業本部
西日本営業本部
未来共創本部
海外事業本部
VCPマネージャー(全社連携事業推進本部)
調査・コンサルティング・ソリューションサービスや、
取材のお申し込み、寄稿や講演の依頼などにつきましても
フォームよりお問い合わせいただけます。
お問い合わせ