株式会社三菱総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森崎 孝)では、総務省「ブロードバンドを活用した地域放送サービスの展開方策に関する調査研究の請負」の一環として、「ブロードバンドを活用した地域放送サービスの展開方策」に係る事業企画の募集(2018年11月6日(火)~同年11月20日(火))を行いました。
外部有識者による評価等を踏まえ、12件の事業企画を採択しました。
外部有識者による評価等を踏まえ、12件の事業企画を採択しました。
類型 | 提案代表者 | 検証概要 | 連携事業者 |
---|---|---|---|
A | (株)秋田ケーブルテレビ | 4Kコンテンツを高品質・低遅延で伝送するための仕組みに係る検証 | 秋田テレビ(株) (株)ギズモインターナショナル 日本デジタル配信(株) ジャパンケーブルキャスト(株) (株)イノコス |
(株)TBSテレビ | 地域の放送事業者がスマホファーストなサービスを実現するための技術に係る検証 (TV・スマートデバイス連携技術およびデータ放送に依存しないハイブリッドキャストの起動等) |
静岡放送(株) (株)ACCESS (株)ベクテ |
|
東京メトロポリタンテレビジョン(株) | スマホを活用した障がい者向け情報提供サービスに係る検証 (端末連携、4K手話同時配信等およびデータ放送に依存しないハイブリッドキャストの起動等) |
沖電気工業(株) (株)ネクストウェーブ (株)アステム (株)ACCESS |
|
名古屋テレビ放送(株) | MPEG-DASH HDR対応に係る検証(HDRの動作およびMPEG-DASH VODのマルチネットワーク利用による高効率4K同時配信システム等)、およびスマートデバイスへの情報配信に係る検証(字幕、緊急速報等) | (株)コミュニティネットワークセンター (株)ネクストウェーブ |
|
(株)フジテレビジョン | ハイブリッドキャストの容易な起動方法およびMPEG-DASH HDR対応等に係る技術検証および地域の放送事業者が利用可能な共通配信基盤(CMSを含む)の在り方に係る検証 | 石川テレビ放送(株) 関西テレビ放送(株) |
|
(株)毎日放送 | 地域の放送事業者が利用可能な効率的な4Kハイブリッドキャスト配信の在り方、 および地域に対応したコンテンツ差替えに係る検証 |
テレビ大阪(株) (株)CBCテレビ (株)中国放送 テレビ愛知(株) テレビせとうち(株) 山陽放送(株) |
|
真岡市 | Lアラート情報を活用した、4Kハイブリッドキャストから放送波への切り替えに係る検証 | 宇都宮ケーブルテレビ(株) ジャパンケーブルキャスト(株) 北陸電話工事(株) ファーストメディア(株) (株)ACCESS |
|
(株)よしもとクリエイティブ・エージェンシー | 独立系U局が利用可能な4K対応共通配信プラットフォームの在り方に係る検証およびサービス普及促進案の検証(配信エリアに応じたコンテンツ差し替え、スマホと連携した関連情報等配信等) | (株)NTTぷらら (株)サンテレビジョン (株)京都放送 (株)NTTデータ |
|
B | 朝日放送テレビ(株) | SNSと視聴データの紐づけによる新たな情報拡散モデル、および視聴データとの紐づけが有効と想定されるデータ(地域情報を含む)の検証 | — |
(株)京都放送 | 視聴データおよび地域の情報を活用したクーポンの配信効果および在宅状況の推定効果等に係る検証 | (株)HAROiD (有)アート開発 (株)元気な事務所 |
|
四国放送(株) | 購買データと視聴データの紐づけによる購買ルートの可視化およびTVCMの有効性と、地域のステークホルダーの役割に係る検証 | テック情報(株) (株)HAROiD (株)読売広告社 三菱食品(株) |
|
東海テレビ放送(株) | 視聴データと消費行動データの紐づけによる放送広告と消費行動の連関の可視化、 および視聴データと地域のオープンデータの紐づけによる新たな活用可能性に係る検証 |
(株)ロイヤリティマーケティング Code for 東海ブリゲード (株)東海テレビプロダクション |