地域金融の新たな成長機会:サステナビリティ

セミナーカテゴリー

2024.8.28

株式会社三菱総合研究所

アーカイブ動画

本動画は、2024年9月25日に配信した内容をもとに構成しています。
なお、掲載されている映像の無断転載を禁止します。
セミナー当日の内容をそのままフルバージョンでご覧いただけます。
視聴にはID・パスワードが必要です。
下記「動画視聴申込みフォーム」よりお申し込みください。

クリックすると株式会社セールスフォース・ジャパンのAccount Engagementへ移動します。

概要

近年、サステナビリティへ向けた対応が金融機関にとって不可欠となっています。一方でサステナビリティへの対応は、規制対応・「やらなければならない」対象として捉えるのではなく、リスクを的確に管理した上で、地域金融機関の新たな成長の機会として取り組む視点も重要です。本セミナーでは金融領域におけるサステナビリティへの取り組みの全体像や気候変動・自然資本に関する開示・移行などの最新動向をご紹介します。当社コンサルタントおよびバイオーム社が登壇し、具体的なサービス事例なども交え、地域金融機関さまの同領域での事業戦略を検討するヒントをご提供します。
#キーワード:SX、エンゲージメント、移行計画、TNFD

開催概要

開催日(動画配信日)
2024年9月25日(水)10:30~12:00 ※終了しました

会場
本セミナーはWebセミナーとなります

主催
株式会社三菱総合研究所

プログラム

10:3010:35

セミナー趣旨説明

10:3510:45

金融機関が取り組むべきサステナビリティ全体像

金融コンサルティング本部 主任研究員 猪瀬淳也

10:4510:55

サステナビリティ関連での金融機関における対応の方向性

金融コンサルティング本部 主任研究員 大井修一

10:5511:35

金融機関における自然資本対応・TNFD開示

金融コンサルティング本部 研究員 早野 莉佳子
株式会社バイオーム 代表取締役 藤木 庄五郎 氏

11:3511:50

気候変動に係る金融機関による取引先へのエンゲージメント

金融コンサルティング本部 研究員 石井一成

11:5012:00

質疑応答

各講演の内容は変更となることがございます。あらかじめご了承ください。

講師紹介

猪瀬淳也

金融機関向けコンサルティングや金融分野での官公庁向け調査事業に従事。特に金融機関におけるサステナビリティ対応に関する戦略策定を始めとしたコンサルティングに多く参画。気候変動を中心としつつ、広くサステナビリティ全般に関する知見を有する。

大井修一

金融分野における調査・研究や、金融機関向けのリスク管理を始めとするDXコンサルティングに従事。DXの知見をもとに、当社が展開するITソリューション・ForePaaSのサステナビリティ領域での活用提案など、企業・金融機関の脱炭素実現に向けた活動も取り組み中。

早野 莉佳子

金融機関のサステナビリティに関するコンサルティングや、金融分野における調査・研究に従事。特に自然資本や気候変動に関連した地域金融機関向けプロジェクトに数多く参画。

石井一成

金融機関のリスク管理に関するコンサルティングや金融分野における調査・研究に従事。近年は、地域金融機関を始めとする金融機関の気候変動対応に係るプロジェクトにも数多く参画。

藤木 庄五郎 氏(株式会社バイオーム 代表取締役)

2017年5月に株式会社バイオームを設立。生物多様性の保全が人々の利益につながる社会を目指し、世界中の生物の情報をビッグデータ化する事業に取り組む。データを活かしたサービスとして生きもの図鑑アプリ「Biome」を開発・運営。未来を創る35歳未満のイノベーター「Innovators Under 35 Japan 2021」に選出。TNFDデータカタリストであり、国連生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)に参加。

申込要領

対象者
金融機関でサステナビリティ対応実務を行われている方、サステナブルファイナンスへご関心をお持ちの方

定員
200名

参加費
無料

お問い合わせ

株式会社三菱総合研究所
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
セミナー事務局 
担当:石原、坂
Tel:03-6858-3514 E-mail:seminar705@ml.mri.co.jp