中高生のための未来共創塾

中高生のための未来共創塾

未来共創塾とは?

三菱総合研究所では、2008年より「中高生のための未来共創塾」(以下、未来共創塾)を開催しております。
「未来共創塾」は、“お客様や社会に対して、よりよい未来づくりのためのビジョンや解決策を提供すること”をミッションとする当社の企業活動の一環として、次世代を担う中学生・高校生に、彼等自身が担う未来社会の姿について考え、描く機会を提供したいとの考えから実施しているものです。
中高生の皆さんが、次世代先端技術等に関する最新動向や幅広い知識、さまざまな社会課題に触れ、自ら学び・探求することの面白さ・大切さを知る機会となることを期待しております。

開催実績

2023年9月期は対面での形式と、一部プログラムについてはオンラインでの開催も行いました。千代田区立九段中等教育学校、三重県立上野高等学校、大分県立別府鶴見丘高等学校の3校、163名の皆さまにご参加いただきました。

2023年9月期の未来共創塾 開催状況

学校名 開催日時 開催形式 講演形式 テーマ
千代田区立九段中等教育学校
2022年10月
往訪
講演・ワークショップ
「課題解決の手法を学ぼう!」
三重県立上野高等学校
2022年11月
本社来訪
講演・ワークショップ
コンサルティング体験ワークショップ
当社の事業・業務紹介、キャリア・職業選択に関するアドバイス
大分県立別府鶴見丘高等学校
2022年12月
オンライン・本社来訪
講演・ワークショップ
生徒の皆さんによる研究発表・当社研究員によるフィードバック
当社の事業・業務紹介、キャリア・職業選択に関するアドバイス
中高生のための未来共創塾

関係者の声

生徒の皆さま、引率教員の方々からは、今後に生かすことができる有意義な経験ができたと感想をいただいております。

生徒の声

  • 大学に入ることをゴールにするのではなく、その先の就職でも生かせる能力を身につけられるかしっかり考えることが大切だと感じました。
  • BtoB企業の実際の仕事内容を詳しく聞くことができ、将来の視野が広がりました。もっと自分の知らない職業を知ってみたいと思いました。
  • 在学中に学んだ知識を活かして仕事を行っている実例を見ることができ、将来の進路選択や大学で学んだ後にどのような生活を送るのかについて、とても参考になりました。
  • 今まで業務内容は知らなかったが、お話を聞いてみて、想像と違っていたので、おもしろそうだと感じました。どの方も自身の経験や考え方を含めながら話してくださったので、とても貴重な体験になった。

教員の声

  • これからの学習や探究活動の取り組みに有意義なものでした。
  • 熱意あるお話を伺い、第一線で活躍される方の姿を拝見することで、大きな刺激を受けました。

今後の展開

未来共創塾は「次世代の育成」を念頭に、現代社会を支える科学技術や情報技術などの幅広い知識と、現代社会が抱えるさまざまな課題に中高生が触れる良いきっかけとなることを目指しています。従来、実際のプロジェクトに参画する研究者による、実例や経験を交えたテーマ特化型講演を広く開催してまいりました。近年では、生徒の皆さんが独自に取り組まれている探究・研究活動について研究員と議論を交わすワークショップも行われております。また、勤労や職業に対する意識を高め、学校で学ぶことと社会で働くことの接点を見出すキャリア教育の一環として、キャリアコンサルタントによる講演もご活用いただいております。
学習年次や習熟度、達成目標やご要望に応じたプログラムを編成いたします。

次世代を担う中高生が自ら学び・探求することの大切さを知る一助となるべく、今後も継続して実施してまいります。