セミナー海外戦略

【三菱総研Webセミナー】都市のデジタルツインの実装意義と展望

セミナーカテゴリー

2023.7.18

株式会社三菱総合研究所

概要

設計・製造分野での活用進展が目覚ましい「デジタルツイン技術」を、まちづくりや防災など都市スケールに応用する取り組みは「都市のデジタルツイン」と定義されます。都市のデジタルツインについて、国や自治体などでさまざまな事例が実現しており、今後、技術の高度化や活用の拡大により複雑な社会課題を解決していくことが期待されています。一方、さまざまな主体による実践を通じて、実現に向けた課題も確認されており、それらの解決策が模索されています。

本セミナーは、都市のデジタルツイン実現を通じた都市・地域課題の解決に関心がある方、団体(自治体、民間企業など)を対象に、都市のデジタルツイン実装・活用(3Dデータや都市のセンシングデータの活用、シミュレーション実施など)に関するさまざまな事業に関わってきた経験に基づき、それらの最新動向や現状における実態・課題、将来展望に関する情報を発信いたします。
講演では、自治体やエリアマネジメント団体などにおける都市のデジタルツイン整備・活用の事例、データ分析事例をご紹介します。さらに、「デジタルツインへの期待」をテーマに、自治体・民間などさまざまな主体間の役割分担、今後業界が目指すべき方向性などについて、有識者を交えパネルディスカッションを行います。

開催概要

開催日(動画配信日)
2023年8月24日(木)13:30~15:15 ※終了しました

会場
本セミナーはWebセミナーとなります

主催
株式会社三菱総合研究所

プログラム

13:3013:45

基調講演「都市のデジタルツインの現況と展望」

株式会社三菱総合研究所 スマート・リージョン本部 林 典之

13:4514:00

事例紹介1「『デジタルツインとまちづくり』~シン・デジタルツインの可能性~」

一般社団法人 新宿副都心エリア環境改善委員会 村上拓也 氏

14:0014:15

事例紹介2「デジタルツインを展開するための3Dデータの整備と活用方法について」

Pacific Spatial Solutions株式会社 今木洋大 氏

14:1514:30

事例紹介3「デジタルツインのユースケース展望」

国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中村良介 氏

14:3014:35

討議キックオフ「都市のデジタルツインへの期待」

株式会社三菱総合研究所 スマート・リージョン本部 脇嶋秀行

14:3515:15

パネルディスカッション

<ファシリテーター>
株式会社三菱総合研究所 スマート・リージョン本部 脇嶋秀行

<パネリスト>(五十音順)
Pacific Spatial Solutions株式会社 今木洋大 氏

駒澤大学 文学部地理学科准教授/東京大学 空間情報科学研究センター 特任准教授 瀬戸寿一 氏

国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中村良介 氏

一般社団法人 新宿副都心エリア環境改善委員会 村上拓也 氏

各講演の内容は変更となることがございます。あらかじめご了承ください。

講師紹介

今木洋大 氏

Pacific Spatial Solutions株式会社 代表取締役

2001年にアメリカに移り住むのをきっかけに、GIS、データサイエンス、エコロジカルモデリングなどを専門に、ワシントン州シアトルのNPO、米国海洋大気庁(NOAA)、ワシントン大学などを渡り歩き、2012年にGISコンサルティング会社Pacific Spatial Solutions,LLCをバージニア州レストンで起業。同時に同社の日本支店をGIS仲間と開く。ニホンザルの研究で東京農工大学で農学博士、2007年には空間森林管理でワシントン大学で2つ目の修士号。

瀬戸寿一 氏

駒澤大学 文学部地理学科 准教授
東京大学 空間情報科学研究センター 特任准教授

専門分野は、社会地理学・地理情報科学。参加型GISやシビックテック・オープンデータに関する研究に従事。
現在、スマートシティ官⺠連携プラットフォーム「3D都市モデルの整備・活用促進に関する検討分科会」委員、東京都における「都市のデジタルツイン」ユースケース創出に向けた検討会委員、国土地理院「測量行政懇談会・基本政策部会」委員、総務省地域情報化アドバイザー、OSGeo日本支部運営委員(OSGeo Foundation Charter Member)、Code for Japanフェロー、(一社)社会基盤情報流通推進協議会理事、などを務めている。

中村良介 氏

国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人工知能研究センター 総括研究主幹

1991年京都大学理学部卒業。1996年神戸大学理学博士。2000年から2005年にかけて、宇宙開発事業団(現宇宙航空研究開発機構)にて地球観測衛星みどり、月探査機かぐや、小惑星探査機はやぶさに搭載された可視カメラ/赤外線分光装置の開発に従事。2005年からは産業技術総合研究所にて、AIによる衛星ビッグデータ解析やデジタルツイン構築に関する研究を行っている。

村上拓也 氏

一般社団法人 新宿副都心エリア環境改善委員会 スマートシティTFリーダー

エリアマネジメント活動やスマートシティに関する取り組みを歴任。
現在、大成建設株式会社 都市開発本部 新事業推進部 デジタルスマートシティ推進室、
西新宿スマートシティ協議会事務局、西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム事務局を兼務。

林 典之

株式会社三菱総合研究所 スマート・リージョン本部 デジタル都市マネジメントグループ 主席研究員

専門分野は、都市・建築計画、GIS・空間情報、都市のデジタルツイン。大規模都市開発のマスタープラン策定、都市・地域マネジメントにおける情報通信技術や地理空間情報の活用促進、自動運転システムにおける空間情報の活用、などに従事。現在はProject PLATEAUなどに従事。

脇嶋秀行

株式会社三菱総合研究所 スマート・リージョン本部 デジタル都市マネジメントグループ 主席研究員

専門分野は、都市のデジタルツイン、ITS、自動運転。ゼネコンで橋梁設計や情報化施工、建設コンサルタントでアセットマネジメント、大型車通行管理、ITS関連の検討やシステム設計・開発などに従事。
2020年に国交省Project PLATEAU、2021年から東京都デジタルツインプロジェクトなどに従事。

申込要領

対象者
都市のデジタルツイン実現を通じた都市・地域課題の解決に関心のある方、団体(自治体、民間企業)

定員
200名

参加費
無料

お問い合わせ

株式会社三菱総合研究所
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
セミナー事務局
担当:新井、寺田
Tel:03-6858-3697 E-mail:seminar653@ml.mri.co.jp