ニュースリリース

『ビジネス・アクセラレーション・プログラム2018』の受賞者決定

社会課題を革新的ビジネスで解決するスタートアップを支援
2018.9.19

三菱総合研究所

株式会社三菱総合研究所(代表取締役社長:森崎孝、以下「MRI」)は、2017年4月に未来共創イノベーションネットワーク(以下「INCF」)を発足、社会課題をイノベーションとビジネスで解決するための活動を展開しています。その一環として社会課題解決を目指すビジネスを支援する「ビジネス・アクセラレーション・プログラム2018」の最終審査を9月18日に実施し、最優秀賞・三菱総研賞の各受賞者を決定しました。
MRIは、“100億人が豊かに暮らせる持続可能社会”を目指し、山積する国内外の社会課題を革新的技術とイノベーションで解決するため、産官学市民が連携し、世界の知を集め、最適に組み合わせて共創・実現を促すプラットフォーム「未来共創イノベーションネットワーク」を運営しています。

INCFでは、社会課題解決を目指すビジネスを募集する「ビジネス・アクセラレーション・プログラム2018」(注) を実施し、社会課題6領域「ウェルネス」「水・食料」「エネルギー・環境」「モビリティ」「防災」「教育・人財育成」を中心に、革新的な技術等を活用したビジネス案を広く募集しました。

(注)本年より、従来の「ビジネス・アイデア・コンテスト」を改称し、プログラム内容も充実を図っています。

110件の応募の中から、書類審査とプレゼンテーション審査を経て、インパクトの大きい社会課題を優れたビジネスソリューションで解決する7応募者を「ファイナリスト」に選出し、約1ヶ月間にわたりメンタリングを実施しました。また、技術的に優れた製品・サービスを提案した5応募者を別途「技術賞」に選出しました。

9月18日に行われた最終審査(ビジネス・アクセラレーション・プログラム・アワード)では、ファイナリスト7件のピッチ(プレゼンテーション)を行い、国内外の有識者・専門家5名(INCFアドバイザリーボードメンバー)による厳正な審査の結果、以下の受賞者を決定しました。

MRIでは、本アワード終了後も、受賞者やファイナリストをはじめ、本プログラムに応募された皆さまをさまざまな形で応援してまいります。
最優秀賞を受賞した株式会社T-ICU
最優秀賞を受賞した株式会社T-ICU
三菱総研賞を受賞した株式会社マッシュルーム
三菱総研賞を受賞した株式会社マッシュルーム
特別賞を受賞した株式会社ノーニューフォークスタジオ
特別賞を受賞した株式会社ノーニューフォークスタジオ
ファイナリストおよび技術賞獲得者
ファイナリストおよび技術賞獲得者

受賞者

<最優秀賞>

提案者: 株式会社T-ICU
提案タイトル: 専門医による集中治療支援ソリューション
受賞理由: 集中治療専門医の不足・偏在という課題を、専門医が遠隔で治療方針のアドバイスを行うというソリューションで解決。解決する社会課題のインパクトと、集中治療医の医師ネットワークを既に構築している等、実現性の高いソリューションを評価。

<三菱総研賞>

提案者: 株式会社マッシュルーム
提案タイトル: スマホ制御型宅配ボックスによる社会問題解決と生活利便性の飛躍的向上
受賞理由: 通信インフラ・電源が不要で、安価・セキュアな独自開発の認証技術を組み込んだスマート宅配ボックスを開発。ボックスを、単なる宅配受け取りだけでなく、物理的な受け渡しプラットフォームとして活用するビジネスの広がりを評価。

<特別賞>

提案者: 株式会社ノーニューフォークスタジオ
提案タイトル: 歩容解析を行うスマートフットウェアORPHE TRACKの開発
受賞理由: 靴内に内蔵可能で、歩行に関する詳細なデータが取得可能なウェアラブルデバイスを開発。医療・健康分野における活用等、歩容データの活用可能性のポテンシャルを評価。

ファイナリスト(最優秀賞・三菱総研賞受賞者を含む)(社名五十音順)

  • 脳梗塞リスク評価事業(株式会社アミンファーマ研究所)
  • 選択収穫野菜の収穫ロボットサービス(inaho株式会社)
  • 専門医による集中治療支援ソリューション(株式会社T-ICU)
  • 排泄予測デバイス「DFree(ディー・フリー)」(トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社)
  • 歩容解析を行うスマートフットウェアORPHE TRACKの開発(株式会社ノーニューフォークスタジオ)
  • スマホ制御型宅配ボックスによる社会問題解決と生活利便性の飛躍的向上(株式会社マッシュルーム)
  • カルチャーフィットを可視化する「mitsucari」(株式会社ミライセルフ)

技術賞受賞者

  • ORIGAMI HOUSE PORTABLE(株式会社OUTSENSE)
  • 電池診断技術を用いたエネルギーマネジメント事業(ゴイク電池株式会社)
  • 次世代社会インフラの構築(株式会社Drone Future Aviation)
  • 世界最小クラスの紛失防止IoTデバイス「MAMORIO」(MAMORIO株式会社)
  • BOCCOでの高齢者見守りと情報発信(ユカイ工学株式会社) 

最終審査委員一覧

審査委員長
小宮山 宏 株式会社三菱総合研究所 理事長

審査委員(順不同)
リチャード・ダッシャー氏 スタンフォード大学 米国・アジア技術マネジメントセンター 所長
各務 茂夫氏 東京大学 産学協創推進本部 教授
鎌田 富久氏 TomyK Ltd. 代表 (株式会社ACCESS 共同創業者)
宮城 治男氏 NPO法人 ETIC. 代表理事

お問い合わせ先

内容に関する
お問い合わせ

株式会社三菱総合研究所
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
オープンイノベーションセンター 片山、永井
E-mail:incf@mri.co.jp

取材に関する
お問い合わせ

株式会社三菱総合研究所
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
広報部
E-mail:media@mri.co.jp