エンタープライズ・リスクマネジメント

リーフレットダウンロード

エンタープライズ・リスクマネジメント

リスクマネジメント活動から危機管理まで全社・グループ総合的な組織機能の強化を実現します。

サービスの特徴

企業の運営には、ネガティブなリスクの低減から適切なリスクテイクのできるマネジメントシステムへの転換が不可欠と言われて久しい一方で、企業不祥事は後を絶たず、問題発生の根絶に至らない現実に向き合う必要があります。
またレジリエントでサスティナブルな企業を目指すべく、中長期のリスクとマルチステークホルダーを重視した経営が問われています。

組織規模が大きくなる、海外へ事業を拡幅する、制度の形骸化が心配される、多様な局面で事業戦略とオペレーション(業務)のリスクを客観視し、同時に危機発生に備える三位一体のERM機能の定着を目指します。事業環境と組織が変化していく中で、リスク感度の高い経営幹部を育てることにより、経営者が強くアクセルペダルを踏み込めるよう、これに見合うブレーキの強化を実現します。
図 個別リスク対応 当社、シンクタンク・コンサルティング部門各部署の専門家による助言対応
出所:三菱総合研究所

サービスメニュー

1. リスクマネジメントコンサルティング

全社重要リスクの特定、定期的なリスク対策への助言などのPDCA活動の伴走から、リスクマネジメント委員会などの新たな諮問機関の設置・運営支援まで、お客さまのニーズに応じたコンサルティングを行います。

2. 危機管理・BCP・BCMコンサルティング

危機発生時に、その影響を最小限に抑えるための体制・手法を、組織の仕組みとして設計・運用することを支援します。また、企業の危機管理体制の総合的な整備の一環として事業継続計画の策定、事業継続マネジメントの導入を支援します。

3. 内部統制強化コンサルティング

上場企業は「内部統制」の整備・強化が法律により義務づけられていますが、本来は上場企業に限らず「健全な企業経営を実現していくために必要な統制は何か?」を各社が考え、実現していくことが求められています。本コンサルティングでは社内規程を軸としてリスクの洗い出しを行い、必要な統制(対策案)を具体化します。

4. コーポレート・レジリエンス向上コンサルティング

「環境の変化がもたらすストレスを受容、吸収できる適応力により、企業・事業を持続する能力」を高めていくことを支援します。従前のオペレーショナル(業務)リスク、危機管理に係る夫々の活動とESG対応などを含む中長期的な戦略的活動の推進・加速を一体的に捉えて、組織の防護基盤と価値創造基盤の向上を具体化します。

実績のご紹介

  • リスクマネジメントシステム導入コンサルティング(電子機器、輸送用機械、卸売、非鉄金属、窯業、医療機器、食品、情報等)
  • BCP策定・BCM導入/BCP検証支援(金融、製薬、化学、精密機械、総合電機、食品、商社、資源ほか多数)
  • 危機管理体制/危機管理システムの構築(製造業、サービス業(リース、食品等)、インフラ企業等)
  • 内部統制体制の構築(金融、流通、製薬、建設等)
  • 中国資源需要の中長期予測に基づく長期ビジョンの策定(素材、商社等)

よくある質問

Q コンサルティングのアプローチは標準テンプレートを基に進めるのか、個社別にオーダーメードで進めるのか特徴を教えてください。

A 原則と基本的なフレームワークはございますが、企業規模、企業理念、リスクマネジメント・ポリシー、事業戦略、社風(組織風土)に応じた実効性と継続性のある最適なリスクマネジメント活動の実現を目指して、お客さまごとにカスタマイズさせていただくことがベストな支援であると考えております。画一的なアプローチは持続的とは考えません。

Q 経営者を巻き込んだプロジェクト体制になると思いますが、プロジェクトの標準的な進め方(体制、頻度)の目安があれば教えてください。

A お客さま組織内に入り、即効性のある短期的な改革を支援することもありますが、長く伴走させていただく支援の形態が多いです。最初の半期や初年度に、優先度の高い事案の解決を図りつつ数年先を見据えての基盤を固めた後、お客さまご担当と定期的な協議を持ちながら、最終的にはお客さま組織が自立され、当社は顧問的な立場で長期的な関係を築かせていただくことが理想と考えています。また、経営者の関与は極めて重要であり、プロジェクト当初から定期的な対話の機会を確保いたします。

タグから探す

よく検索されているキーワード :
サービス・ソリューションに関するお問い合わせや、
取材のお申し込み、寄稿や講演の依頼などにつきましても
フォームよりお問い合わせいただけます。

トレンドのサービス・ソリューション