ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン

基本方針

当社は、多様多彩な人材が生き生きと働き、様々な社会課題解決に向けて新たな価値を創出できるよう、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)を推進します。女性のさらなる活躍推進、障がい者雇用支援、外国人・キャリア採用の拡大といった多様性確保にとどまらず、社員一人ひとりが行動指針に沿って実践を図りながら、DE&Iの推進に係る施策を進めていきます。

当社は、以下DE&I行動指針に則り、ダイバーシティ経営の実現を目指しています

【DE&I行動指針】

多様多彩な人材が生き生きと働き、多様性を活かして相互に高め合い、様々な社会課題を解決する会社を目指す

  • 一人ひとりのおかれた環境、思いは違うことを受け入れる
  • 互いの違いを尊重し、助け合うことで生き生きと働ける組織を育む
  • 個性を掛け合わせる楽しさを見出し、新たな価値を創出する

[解説]

当社では、あるべき未来を問い続け、様々な社会課題を解決し、社会の変革を先駆けることを目指しています。その実現には、多様多彩な人材が生き生きと働き、強みや個性を発揮して活躍し、相互に高め合うことで、長期的かつ持続的に価値を提供し続けられる会社であることが不可欠です。
  • 社会の中でおかれている状況、抱く思いは一人ひとり異なり、それこそが人材の可能性です(ダイバーシティ)。自らの偏った見方(アンコンシャスバイアス)に気づき振り返ることで、多様多彩な人材がありのままで好意的に受け入れられ、力を発揮し合える組織風土を醸成します(インクルージョン)。
  • 社員一人ひとりが、関心をもって対話と理解を繰り返しながら、互いの違いを尊重し、他者の活躍を支援し合い、公平・公正性が確保された中で、全ての人が生き生きと働くことのできる会社の実現と実装を目指します(エクイティ)。
  • 社内外の多様な意見を取り入れるとともに、新たな価値は少数意見から生まれることを意識し、互いの「個性」「違い」を掛け合わせる楽しさを見出すことで、新たな価値を創出し(イノベーション)、会社の持続的発展につなげます。
社員一人ひとりの強みや個性の発揮、社員同士の対話と理解に重きを置き、多様多彩な人材の活躍を推進しています。
PERSON(採用情報)
PERSON(採用情報)
CROSS TALK(採用情報)
CROSS TALK(採用情報)

中核人材の多様性確保における目標

当社は、次のとおり中核人材の多様性確保を図ります。
  • 女性:2030年までに従業員比率が就業者比率相当の43%となること、管理職比率が全国平均(14.8%)を超え従業員比率相当となることを目標とします。
  • 外国人:事業展開に沿った活躍可能な場所での積極採用を実施します。
  • キャリア採用者:事業戦略に沿って、事業拡大に必要なスキル人材を積極確保するため、新卒採用と同規模の採用を実施し、管理職は従業員比率相当を維持します。

女性活躍推進法に基づく行動計画

女性が活躍しています!
当社では、従前より女性を積極的に採用し、やりがいを持って生き生きと活躍できる環境整備を進めてまいりました。
このような取り組みの結果、当社は、2016年8月30日に「女性活躍推進法」に基づき、厚生労働大臣から女性の活躍推進に関する優良な企業として認定され、認定マーク「えるぼし」を取得いたしました。
本認定は、女性活躍推進法に基づく行動計画の策定・届出を行った企業のうち、女性の活躍に関する取り組みの実施状況が優良な企業について厚生労働大臣から受けるものです。認定は、評価された項目数に応じて3段階あり、当社はすべての項目にて基準を満たさなければ認められない「認定段階3」を受けました。
今後も、さらなる女性の活躍推進に向けて、以下の行動計画を策定し、取り組みを進めてまいります。

「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づく一般事業主行動計画(第四次行動計画)

当社は、「多様多彩な人材が生き生きと働き、多様性を活かして相互に高め合い、様々な社会課題を解決する会社を目指す」というDE&Iの基本方針のもと、女性がプロフェッショナルとしてキャリアを構築し、幅広い分野で活躍できるよう、次のように行動計画を策定する。

1.計画期間:2023年10月1日~2026年9月30日

2.目標と取組内容・実施時期

目標1:女性採用比率の向上・維持(目標:30%)
<取組内容>
女性向け採用広報の強化(2023年10月~)
女性視点で働きやすい就業環境整備(2023年10月~)

目標2:女性管理職比率の向上(目標:15%)
<取組内容>
女性管理職候補の抽出、育成計画立案(2023年10月~)
女性管理職育成プログラム及び女性社員向けキャリア形成支援研修実施(2024年4月~)

目標3:多様多彩な人材が、互いの個性を活かし協働して活躍できる風土醸成
<取組内容>
経営トップからの多様性尊重にかかるメッセージ発信(2023年10月)
多様性理解のための役員・社員向け研修実施(2023年10月~)
DE&I推進を担う社内組織を立ち上げ、施策検討・実施(2023年11月~)
社員同士が互いに理解を深めるためのディスカッション実施(2024年7月~)

行動計画に基づき、DE&I推進における最重要課題として、女性社員一人ひとりがより力を発揮できる環境を整えることを進めています。
女性活躍推進(採用情報)
女性活躍推進(採用情報)

ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進の施策

社内意識醸成活動

  • 行動指針策定
  • 役員を対象としたDE&I推進研修(2022年、2024年実施)
    2024年はキリンホールディングス株式会社から、坪井純子取締役副社長(CPO(グループ人財統括)、法務統括)をお招きし、講演・質疑応答を行いました。
  • 職場単位でのDE&Iをテーマとしたディスカッション(2022年より年1回実施)
  • 全社e-learning(隔年実施)
  • 有識者座談会(2022年実施)
    MRIにおけるダイバーシティ&インクルージョンの取り組み(FRONTLINE)
  • 「籔田社長×スプツニ子!氏」DE&I対談(2023年実施)
    「DE&I」があたり前の組織風土へ。組織に潜む公平・公正でない規則、ルール、慣習を変えていく(FRONTLINE)
  • DE&I推進事務局の設置(2022年より実施)
    社内有志を募り、効果的な意識醸成活動に向けて定期的に議論しています。
    ・活動期間:1年間(毎年期初に参画希望者を公募)、7~8人程度
    ・月次定例会に加えて、研修や社内外への情報発信強化を検討する分科会を立ち上げ
    今後の推進施策検討に向けて、籔田社長と意見交換を行いました。
役員を対象としたDE&I推進研修(2024年実施)
役員を対象としたDE&I推進研修(2024年実施)
DE&I推進事務局メンバーと籔田社長との意見交換の様子(2024年実施)
DE&I推進事務局メンバーと籔田社長との意見交換の様子(2024年実施)
MRIにおけるダイバーシティ&インクルージョンの取り組み(FRONTLINE)
MRIにおけるダイバーシティ&インクルージョンの取り組み(FRONTLINE)
「DE&I」があたり前の組織風土へ。組織に潜む公平・公正でない規則、ルール、慣習を変えていく(FRONTLINE)

柔軟な働き方、キャリアアップ支援

  • リモートワーク勤務制度
  • マネージャー層を対象とした研修の実施
  • 若手社員へのキャリアデザイン研修の実施
  • 能力開発支援制度(自己啓発への費用補助)
  • スキルアップ休暇(自己啓発のための休暇)

休暇・休職、再雇用

  • キャリアデザイン休職制度(私費留学、不妊治療など自己都合による休職、最長2年)
  • 再雇用制度(配偶者の転勤帯同、転職など自己都合による退職者の再雇用)

その他

  • 経験者との情報交換会の開催(例:男性育児休職者の会、女性マネージャーの会)
  • マザーズルーム(搾乳室・休憩室)の設置
  • Prayer room(プレイヤールーム)の設置

障がい者雇用支援

当社には障がいのある社員が19名勤務しています。この19名の社員は、他の社員と同様の業務を行い、当社の事業活動に貢献しています。
当社では、障がいのある方が社員の一人として活躍するための必要な配慮に努めています。社員19名の平均勤続年数は10年となっており、引き続き積極的に雇用を進めています。障がいのある社員の定着・活躍に今後も取り組むとともに、障がいのある方の社会での活躍の場が広がるよう新規採用にも注力していきます。

ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンに関するデータ

当社における2023年9月期の実績は以下のとおりです※1
従業員に占める女性の割合 正社員26.5%
採用者に占める女性の割合 正社員23.4%
管理職に占める女性の割合 正社員9.0%
役員に占める女性の割合 4.4%
外国籍雇用率 1.3%
障害者雇用率 2.21%※2

※1:詳しい情報は「女性の活躍推進企業データベース」をご覧ください。

※2:2023年6月時点