※1:デジタル庁「マイナンバーカードの普及に関するダッシュボード」(更新日:2023年10月22日)申請率は人口に対する申請件数、登録率はマイナンバーカード累計交付枚数に対する登録数。
https://www.digital.go.jp/resources/govdashboard/mynumber_penetration_rate#frequency(閲覧日:2023年11月4日)
※2:厚生労働省「診療報酬改定結果検証部会からの報告について(総—4)」
https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001110541.pdf(閲覧日:2023年11月13日)
※3:直近3カ月以内にマイナ保険証で受診をした人の回答。
※4:重複投薬者は「同月内に同一薬を3医療機関以上から処方された者」、多剤投与者は「同月内に15種類以上投与された65歳以上の患者」といった定義がある。65歳以上の患者の同月内処方薬種類数は、6剤以上の人で3割以上を占めている。(2022年10月13日 第155回社会保障審議会医療保険部会 資料1-3)
※5:保健医療情報システム検討会「保健医療分野の情報化にむけてのグランドデザイン最終提言」
https://www.mhlw.go.jp/shingi/0112/dl/s1226-1.pdf(閲覧日:2023年11月17日)
※6:「将来実現すること」の項目内容は、医療DX推進本部(第2回) 資料4「医療DXのメリット」をもとに三菱総合研究所作成。
※7:調査結果の詳細は参考資料を参照。
※8:本稿では、「健康保険証のマイナンバーカードへの一体化に関する考え」として、「賛成だ」または「どちらかと言えば賛成だ」と答えた人を「『賛成』寄りの人」、「反対だ」または「どちらかと言えば反対だ」と答えた人を「『反対』寄りの人」としている。
※9:「2030年にかけて実現を目指していること」の詳細は、参考資料を参照。