2015年10月に、日本を含む計12カ国が参加するTPP(Trans-Pacific Partnership:環太平洋パートナーシップ)協定が大筋合意に至り、2016年2月には12カ国が協定文書に署名した。また2月段階で日本を含む16カ国が参加するRCEP(Regional Comprehensive Economic Partnership:東アジア地域包括的経済連携)が交渉中となっており、アジア太平洋地域における広域のEPA(Economic Partnership Agreement:経済連携協定)形成の動きが進んでいる。そして、さらにTPP、RCEPの双方を包括する広範囲の自由貿易圏として、FTAAP(Free Trade Area of the Asia-Pacific:アジア太平洋自由貿易圏)が提唱されている。
FTAAP はAPEC(Asia-Pacific Economic Cooperation:アジア太平洋経済協力)加盟国間に自由貿易圏を形成するという構想である。APECとは、主に貿易・投資分野に関する、アジア太平洋州の国・地域(エコノミー)から構成される経済協力枠組みである。1989年にオーストラリア首相より、アジア太平洋地域の経済発展と地域協力のための会合の創設が提案され、同年に第1回APEC閣僚(外相・貿易担当相)会議がオーストラリアのキャンベラで開催された。当初のメンバーは日本を含む計12の国・地域であり、その後メンバーは増え続け、現在では図1、表1が示すように、ロシアも含む21の国・地域になっている。
FTAAP はAPEC(Asia-Pacific Economic Cooperation:アジア太平洋経済協力)加盟国間に自由貿易圏を形成するという構想である。APECとは、主に貿易・投資分野に関する、アジア太平洋州の国・地域(エコノミー)から構成される経済協力枠組みである。1989年にオーストラリア首相より、アジア太平洋地域の経済発展と地域協力のための会合の創設が提案され、同年に第1回APEC閣僚(外相・貿易担当相)会議がオーストラリアのキャンベラで開催された。当初のメンバーは日本を含む計12の国・地域であり、その後メンバーは増え続け、現在では図1、表1が示すように、ロシアも含む21の国・地域になっている。
図1 APECのメンバー国・地域
表1 APECのメンバー国・地域の加盟年
加盟年 | 加盟国・地域 |
---|---|
1989年 | オーストラリア、ブルネイ、カナダ、インドネシア、日本、韓国、マレーシア、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、タイ、米国 |
1991年 | 中国、中国香港*、チャイニーズ・タイペイ |
1993年 | メキシコ、パプア・ニューギニア |
1994年 | チリ |
1998年 | ペルー、ロシア、ベトナム |