※1:Intergovernmental Panel on Climate Change。
※2:外務省(2023年5月23日)「G7広島首脳コミュニケ」
https://www.mofa.go.jp/
※3:その他の主要な前提条件は、2023年5月発表の当社ニュースリリース「カーボンニュートラル達成に向けた移行の在り方」のP22に準拠。
カーボンニュートラル達成に向けた移行の在り方(ニュースリリース 2023.5.30)
※4:脱炭素社会をめぐる4つの将来像(MRIマンスリーレビュー2022年8月号)
※5:資源エネルギー庁「『平成27年度エネルギーに関する年次報告』(エネルギー白書2016) HTML版」第1節 固定価格買取制度の在り方
https://www.enecho.meti.go.jp/
※6:資源エネルギー庁に向けた当社報告書(2023年3月31日)「令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業報告書」
https://www.meti.go.jp/
※7:Round2は2023年6月30日に締切。運転開始時期自体が選定時の評価項目であるため現時点では運転開始時期は明確には分からない。
※8:詳細については2023年5月29日付の当社コラムを参照。
シリーズ「洋上風力の未来」第1回:洋上風力産業の創出(環境・エネルギートピックス 2023.5.29)
※9:JERAのロードマップでは50%以上の高混焼のアンモニア火力の商用運転を2030年前半、水素火力の商用運転を2030年半ばと想定している。
JERA(2022年5月)「2035年に向けた新たなビジョンと環境目標について」
https://www.jera.co.jp/
※10:脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律。
※11:排出量取引制度における排出枠が有償オークション化。