お問い合わせ
ナレッジ・コラム
サービス・ソリューション
サステナビリティ
ニュース
企業情報
三菱総研グループ
採用情報
投資家情報
EN
ナレッジ・コラム
サービス・ソリューション
サステナビリティ
ニュース
企業情報
三菱総研グループ
採用情報
投資家情報
お問い合わせ
JP
EN
トップ
ナレッジ・コラム
エコノミックインサイト
内外経済見通し
ポストコロナの財政持続性確保へ向けた提言
エコノミックインサイト
内外経済見通し
ポストコロナの財政持続性確保へ向けた提言
人気の記事
世界・日本経済の展望|2024年8月
処理水放出から1年。得られた知見と課題。
世界・日本経済の展望|2024年5月
局地的な電力需要に対応した送配電設備の在り方
知能機械の機能拡張は人間に何をもたらすか?
デジタル赤字拡大は悪いことなのか?
【提言】生成AIの普及が与える日本の電力需要への影響
動き出した国内蓄電池ビジネス 第1回:系統用蓄電池ビジネスの展望
IMD「世界競争力年鑑」2023年版からみる日本の競争力 第1回:データ解説編
米商業用不動産市況の悪化から紐解く世界経済の脆弱性
もっと見る
閉じる
サービス分野から探す
経営コンサルティング
デジタルトランスフォーメーション
エネルギー・サステナビリティ・食農
情報通信
最先端技術
地域コミュニティ・モビリティ
ヘルスケア
人材
防災・リスクマネジメント
海外戦略
タグから探す
トレンド
AI・IoT・ビッグデータ
SDGs・ESG
ウェルビーイング
クラウド・5G
先端医療
再生可能エネルギー・蓄電池
情報セキュリティ
資源循環・サーキュラーエコノミー
革新技術
目的
デジタル戦略
データ駆動経営
ニューノーマル対応
事業戦略・マーケティング
技術・知財戦略
新規事業
経営戦略・中期経営計画
経営管理・業務改善
業種
エネルギー
モビリティ
化学・マテリアル
医療・製薬・医療機器
建設・不動産・住宅
通信・メディア
金融
鉄道・運輸・物流
電機・機械・ものづくり
シェア
Tweet
2021.8.20
株式会社三菱総合研究所
株式会社三菱総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森崎孝)は、2020年7月14日に「
ポストコロナの世界と日本
」、10月19日に「
目指すべきポストコロナ社会への提言
」を公表。「レジリエントで持続可能な社会」を目指し、その実現のために取り組むべきテーマを提言しました。今回は、社会経済の根幹を支える財政の持続性確保へ向けた取り組みについて提言します。
コロナ危機で一段と悪化する財政
コロナ危機前からGDP比200%を超えていた政府総債務残高は、コロナ危機を受けGDP比250%超へと一段と悪化している。先般公表された「経済財政運営と改革の基本方針2021」(骨太方針2021)では、2025年度時点のPB(プライマリーバランス)黒字化
※1
といった財政健全化目標の堅持を掲げる一方、本年度内に目標年度を再確認するとし、財政持続性確保に向けての方針は明確となっていない。こうした状況を踏まえ、本稿では高齢化率(65歳以上人口割合)がピークを迎える2050年までをめどに、財政の持続性を評価した上で、持続性確保に向けた方策およびその長期的取り組みを担保する枠組みについて提言を取りまとめた。
財政持続性の評価
抜本的な財政改革を行わない場合、2050年時点の公的債務残高のGDP比は300%を上回る試算となった。財政持続性に関して、公的財務残高と家計貯蓄との関係に注目し複数シナリオを設定して試算を行ったところ、公的債務が累増し、家計貯蓄が2030年代に公的部門保有の金融資産控除前の公的総債務を、2040年代には同金融資産控除後の公的純債務を下回り、その差が急拡大すると予測する。
公的債務残高と家計貯蓄の接近・逆転が進むにつれ、国債保有者に占める海外投資家比率が高まることで、ソブリンリスクが増大し国債の円滑な国内消化が困難となる恐れがある。その結果、低コストで十分な歳入を確保できなくなり、公共サービスの提供、所得分配、危機時の財政出動などの財政機能が大きく低下し、国民生活に甚大な影響が及ぶなど、日本社会が極めて厳しい事態を迎えることとなる。
財政の持続性確保に向けた方策
財政の持続性確保に向けては、少子高齢化社会の喫緊の課題である社会保障制度の改革が急務である。ただし、社会保障制度改革を組み入れた試算を行ったところ、一定の改善効果はあるものの、中長期の財政健全化に向けてはさらなる取り組みが必要である。行政のデジタル化による質・効率性の向上やワイズスペンディングの徹底、歳入強化を組み合わせるなど多面的な改革が求められる。
持続性確保のための長期の取り組みを担保する枠組み
社会保障制度の改革や歳入強化といった国民の痛みを伴う改革を実現するには、政官民の一体となった取り組み、PDCA管理の定着が必要である。その第1歩として、予算・財政管理において中立的、かつ客観的な分析を活用する枠組みの構築が望まれる。
※1:
PB(プライマリーバランス)黒字化とは、行政サービス提供の経費を国債等の借入に依存せず、税収等で賄えている状態のこと。
ポストコロナの財政持続性確保へ向けた提言
[2.0MB]
お問い合わせ先
内容に関する
お問い合わせ
株式会社三菱総合研究所
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
政策・経済センター 金成大介、田中康就、綿谷謙吾
Tel:03-6858-2717
E-mail:
pecshumu@ml.mri.co.jp
報道機関からの
お問い合わせ
株式会社三菱総合研究所
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
広報部
E-mail:
media@mri.co.jp
内外経済見通し
連載一覧
2021.9.8
内外経済見通し
日本経済・企業のサプライチェーン強靭化に向けた提言 ─ポストコロナの国際情勢変化を踏まえて
2021.8.12
内外経済見通し
ポストコロナにおける日本企業の針路 ─デジタル・リアル融合による付加価値創出に向けて
地域別一覧
日本経済
米国経済
欧州経済
中国経済
新興国経済(ASEAN・インド)
エコノミックインサイト一覧
未来社会構想2050 中長期展望
内外経済見通し
MRIデイリー・エコノミック・ポイント
MRIエコノミック・レビュー
政策提言
年別一覧
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年以前
ナレッジ・コラム
MRIマンスリーレビュー
MRIオピニオン
コラム
エコノミックインサイト
フロネシス
書籍
実践知の創造