Phronesis20

新インフラ論

「インターストラクチャー」がスマートな未来を創る
新インフラ論

日本のインフラは転機を迎えている。高度成長時代に圧倒的な勢いで整備された道路や橋、上下水道、堤防、送電線網…。こうしたハードインフラが老朽化する半面、人口減少に伴う税収落ち込みのため、更新どころか維持管理すらままならなくなるのではないかと懸念されている。

こうした状況を乗り切るヒントとして、人々の生活とインフラとをつなぐ「インターストラクチャー」という概念を提唱したい。ハードでもソフトでもない。人口減少社会においても、新たな持続的成長を生み出すプラットフォームを創り出す存在である。

インターストラクチャーはインフラをどう変えていくのか。本書では、モビリティ、防災、循環社会、セキュリティの各分野を眺めて、その萌芽を浮き彫りにしていく。さらに最近の技術動向を基に、新たなインフラのあり方を探る。

詳細

サイズ
A4変形判
ページ数
124ページ
定価
1,667円(+税)
発売日
2019.3.7
発行
ダイヤモンド社

目次

Opinion from Phronesis

インフラ改革は災いを持続的成長に転換させる新規事業
理事長|『フロネシス』編集顧問 小宮山 宏

Cover Story

インターストラクチャーで実現する未来のインフラ(長谷川・古市)

Phronetic Leaders

人口減少の逆風を新インフラによって乗り越える
政策研究大学院大学 客員教授 徳山日出男
人口減少社会へ向けて国土の強靱化は欠かせない
京都大学大学院 教授 藤井 聡
インフラから「インフラ+」へ
東京大学 空間情報科学研究センター 教授 柴崎亮介

Showcase

モビリティ革命を担う未来のインフラ技術(中條)

Phronetic Leaders

次世代型交通インフラで都市空間が進化する
東京大学 生産技術研究所 人間・社会系部門 教授 大口 敬

MRI Report

自動運転技術を結集する中国のプラットフォームづくり CICV(中條)
新しい空のインフラ ドローンハイウェイ ゼンリン(中條)
市場の見えない地域でインフラビジネスを展開する NEXCO-West USA(中條)

MRI Perspectives

上下水道や廃棄物処理を持続可能にする分散・選択型インフラ(田野中・鵜飼)

Phronetic Leaders

あって当然という認識を取り除けば水インフラの未来像が見えてくる
東京大学大学院 工学系研究科 教授 滝沢 智

Interview

オムツをトイレから流す下水道システムをつくる
明治大学 理工学部建築学科 教授 下水道・LIFE・えんじん研究会 主査 園田眞理子

MRI Perspectives

企業が防災インフラ整備に取り組む理由(西郷・東穗)

Phronetic Leaders

災害アーカイブがインフラ整備の基盤となる
東北大学 教授 東北大学災害科学国際研究所 所長 今村文彦
災害救助の切り札ドローン開発の現在地
千葉大学 名誉教授 野波健蔵

MRI Report

海とつき合う「作法」が強靭な防災インフラをつくる 釜石の奇跡(西郷)

MRI Perspectives

ソサエティ5.0時代に広がるサイバーセキュリティのリスク(佐藤)
もっと見る
閉じる
ナレッジ・コラムに関するお問い合わせや、取材のお申し込み、
寄稿や講演の依頼などその他のお問い合わせにつきましても
フォームよりお問い合わせいただけます。