日本の社会や産業を支えてきた道路・橋梁(きょうりょう)、上下水道・用水などの公設インフラが「三重苦」の時代に突入している。①整備が高度成長期に集中していたため老朽化が激しく、②巨大地震の周期による発生確率上昇や地球温暖化などによる大雨・台風の激甚化にもかかわらず、③財政難で維持管理がままならない状況なのだ。このまま巨大地震が到来すれば、カタストロフィを迎えるしかない。
こうした状況に風穴を開け、南海トラフ巨大地震の発生確率が高まるとされる2035年ごろまでにインフラを強靱化させて備えるには、官民協調を通じてイノベーションを起こす必要がある。
こうした状況に風穴を開け、南海トラフ巨大地震の発生確率が高まるとされる2035年ごろまでにインフラを強靱化させて備えるには、官民協調を通じてイノベーションを起こす必要がある。