第1回では、IMD「世界競争力年鑑」の見方と特徴を示した。今回はまず、競争力総合順位と生産性との相関を確認する。その上で、同年鑑に記されている分野と項目に基づいて、日本の競争力を構成する要素の強みと弱みを示す。特に日本の中長期的な課題となっている部分も多い構造的な弱点を把握、選別し、対処することは、生産性の向上を検討するヒントになると期待される。
2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | |
---|---|---|---|---|---|
1. 経済状況 | 25 | 29 | 18 | 14 | 15 |
1.1 国内経済 | 4 | 17 | 15 | 10 | 11 |
1.2 貿易 | 51 | 43 | 36 | 32 | 41 |
1.3 国際投資 | 22 | 15 | 14 | 8 | 15 |
1.4 雇用 | 8 | 8 | 7 | 5 | 5 |
1.5 物価 | 55 | 59 | 54 | 57 | 55 |
2. 政府効率性 | 42 | 42 | 37 | 35 | 41 |
2.1 財政 | 58 | 61 | 59 | 61 | 61 |
2.2 租税政策 | 36 | 40 | 39 | 42 | 46 |
2.3 制度的枠組み | 12 | 15 | 15 | 14 | 18 |
2.4 ビジネス法制 | 23 | 31 | 28 | 25 | 31 |
2.5 社会的枠組み | 21 | 26 | 29 | 28 | 27 |
3. ビジネス効率性 | 19 | 25 | 29 | 35 | 36 |
3.1 生産性・効率性 | 24 | 43 | 42 | 48 | 41 |
3.2 労働市場 | 30 | 37 | 34 | 28 | 30 |
3.3 金融 | 9 | 12 | 15 | 19 | 17 |
3.4 経営プラクティス | 16 | 23 | 27 | 45 | 45 |
3.5 取り組み・価値観 | 33 | 36 | 36 | 40 | 39 |
4. インフラ | 7 | 13 | 11 | 14 | 15 |
4.1 基礎インフラ | 25 | 29 | 30 | 40 | 42 |
4.2 技術インフラ | 17 | 23 | 10 | 19 | 13 |
4.3 科学インフラ | 2 | 2 | 2 | 2 | 5 |
4.4 健康・環境 | 13 | 15 | 15 | 12 | 7 |
4.5 教育 | 28 | 38 | 35 | 36 | 30 |
※1ただし留意点もある。中国やタイ、インド、インドネシアなどにおいては、競争力総合順位に比して実際の生産性はかなり低い水準にとどまる(近似曲線からかなり下振れしている)。タイ、インド、インドネシアではインフラ分野の順位が低い。中国では一部のインフラ(教育、健康・環境)順位が極端に低く、政府の効率性の低さが目立つ。これらのことから、生産性を高めるには、特定の項目に偏らない競争力関係指標の改善が必要であると推察される。この点に関する国ごとの強み、弱みの分布の比較は本コラム第3回で行う。